屋中30会掲示板
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
キーワード:
同級
千曲
70
[
連絡掲示板
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全762件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
そばや
投稿者:
y
投稿日:2018年 4月 7日(土)15時53分11秒
返信・引用
編集済
あの蕎麦屋さんは山梨県の長坂町にある「翁」という店です。良かったねあのころはみんな元気で。おまけもありましたね 今もしていたりして・・・・・あの地方は梨北と言って「梨北米」というブランド米がうまいところで毎年くださる方がいて食べています。
思い出しました
投稿者:
yk
投稿日:2018年 4月 5日(木)20時10分53秒
返信・引用
3日の夜友人から「山梨の笛吹市の桃の花が見頃」とのメールがあり、明日行こうということになり、昨日石和に行って来ました。桃と菜の花が最高でした。
そして「ずっと前、同級会此処でやったことあるけど、ホテル名は忘れてしまったわ」と言いながら、ほうとうやさんを目指して歩いていたら、「糸柳」という前に来て「そうだ此処だ」と思い出しました。
秀ちゃんが連れて行ってくれたんですよね。
その後、佐久の方を回り、美味しいお蕎麦屋さんに連れて行って頂きましたね。
もう何年前になるのでしょうか。懐かしいおまけつきのお花見でした。
おやきの季節開始
投稿者:
y
投稿日:2018年 4月 1日(日)23時38分1秒
返信・引用
もうタラの芽食べましたか こちらはフキノトウが開いたところでタラの芽にはまだ間があります。のびる、フキノトウのおやきを作りましたが少し時間を置くと固くなるので何を入れたらよいか検討中です。
春の恵み
投稿者:
yk
投稿日:2018年 4月 1日(日)21時59分32秒
返信・引用
題名変更します。
節分草
投稿者:
yk
投稿日:2018年 4月 1日(日)21時55分6秒
返信・引用
綺麗ですね。2輪ずつ寄り添っているみたいで可愛い?
私は今日はyayoiちゃん宅に遊びに行きました。そこは千葉の戸隠と呼んでいるのですが、大きな孟宗竹 やタラの芽、せり等一足早い春の恵みを収穫しました。タラの芽は天ぷらにし頂きました。苦味がほんのりなんとも言えず美味しかったです。
節分草2018
投稿者:
華撮り地蔵
投稿日:2018年 3月30日(金)14時12分24秒
返信・引用
編集済
26日に節分草を見に行って来ました。今年は春が変則的に早かったりしたために少し満開を過ぎていました。そのため華やかな女子会シーンはありませんでしたがもうアズマイチゲ(東一華)がかなり咲いていました。
カワセミ
投稿者:
yk
投稿日:2018年 2月21日(水)16時44分42秒
返信・引用
こんにちは。
カワセミ君に会いたいです。
私がいつも行く蓴菜池は、今水を全部抜き絶滅危惧種の調査をしているとかで、カワセミ君はどこかへ避難しているようで皆淋しがっています。
早く戻って来てほしいです。
かわせみ
投稿者:
y
投稿日:2018年 2月20日(火)23時32分20秒
返信・引用
編集済
今日カワセミをみma
した。私の立っている小川の橋の下を潜り抜けていきました。背中が羽より明るい鮮やかな翡翠色でした。
千曲市杭瀬下の田んぼの中です。もう春ですね。
re熱海の花火
投稿者:
y
投稿日:2018年 2月17日(土)16時29分47秒
返信・引用
結構な喜の字のお祝でしたね 冬の花火もいいでしょうね。
まだスマホがよくわからん
熱海の花火
投稿者:
yk
投稿日:2018年 2月13日(火)00時45分27秒
返信・引用
今日は元保育課の女子会で、私の喜寿のお祝いということで熱海に来ています。
色紙やプレゼントの目録、又私が漬物好きなので漬物のケーキとびっくりすることばかり。その上夜には熱海の花火があり、目の前で大迫力の花火を観ました。今まで中で最高に迫力があり、綺麗で一番感動しました。
みんなにこんなにしてもらい、本当にしあわせを噛みしめています。感謝々々です。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/77
新着順
投稿順